お問い合わせ

第21回 「このペンは書きやすい」の反対は、 「書きにくい」ですか、「書きづらい」ですか。

第21回 「このペンは書きやすい」の反対は、 「書きにくい」ですか、「書きづらい」ですか。

教えて!ミミ先生 第21回 

 

ARCで日本語を教えているミミ先生が、みなさんの日本語や日本文化の質問に答えます。

 

 

Q:「このペンは書きやすい」の反対は、 「書きにくい」ですか、「書きづらい」ですか。

 

 みなさんが教科書で勉強したのは、「書きやすい」と「書きにくい」だと思います。

 

「書きやすい」の「やすい」は、「それをするのがやさしい」という意味。ですから、その反対の表現は「難しい」という意味の「書きにくい」でいいでしょう。

 

でも、実は「書きづらい」もよく使われていますから、ついでに覚えておくと便利です。「つらい」の前に動詞があると「~づらい」になりますが、意味は「~にくい」とほとんど同じです。どちらも「それをするのが難しい」「大変だ」というような意味です。「使いにくい」「使いづらい」、「歩きにくい」「歩きづらい」など、どちらもよく聞きますし、私も使っています。

 

ただ、「このコップは割れにくい」など、「かんたんに~しない」というプラスの意味では、「割れづらい」は使わないので注意してくださいね。

 

 

他のミミ先生コラムを見る